お部屋の換気について

嬢ベヤStaffブログ

こんにちは♪

みなさんはお部屋の換気をされていますか?
近年はコロナ渦なこともあり、換気の重要性が見直されています。
換気とは、部屋の中の空気と外の空気を入れ替えることで、部屋の空気中にある汚染物質を部屋の中から外へ出すことを言います。
汚染物質には、二酸化炭素、一酸化炭素、ホルムアルデヒド、ハウスダスト、花粉、細菌、ウイルスなどがあります。
換気をすることで、これらの汚染物質を部屋の外に出したり、薄めたりすることが期待できます。

特に、マンションなどの住宅は窓の数が少なく気密性が高いため、汚れた空気が部屋の外に出にくくなっています。

そこで、上手に換気をする2つの仕方があります。
1つ目は、24時間換気システムをきちんと「正しく」使うということです。
2003年7月以降にできた建物であれば、換気をするシステムが設置されています。
主に、換気口や24時間換気システムといったもので、これらの正しい使い方をすることが重要です。
お風呂やトイレ、洗面所などには換気扇がほとんどの場合、設置されています。
お風呂やトイレの換気扇といっても、この換気システムが最も一般的で、2時間で室内の空気をまるまる一回入れ替えることができます。
ですので、お風呂やトイレを使用するときだけでなく、一日中、これらの換気扇を稼働しておくことが大切です。この点は、意外と意識されていないので、知っておくと良いでしょう。

次に、窓を開けて換気することです。
窓を開けて換気するときの時間と回数の目安は、1時間に5~10分程度と言われています。
窓や部屋の大きさや、室内に浮遊している汚染物質の量や種類によって外に出るスピードが違うため、
どの程度換気をすれば確実に感染症リスクが抑えられるのかは、一概には言えません。
ポイントとしては、1時間に10分の換気をするよりも、1時間に5分の換気を2回する方が効果が高いと言われています。
そして、窓を開けて換気をするときは、1つの窓ではなく2つ以上の窓を開けて換気をする、空気の通り道を作るということを意識すると良いです。2つの窓が対角線上にあると、より良いと言われています。

上記のことをふまえた上で、より効率的な換気をしてお部屋の快適さを維持されてくださいね☆
嬢ベヤでは、お部屋探しからみなさまの快適な生活まで、応援しています(^^)
是非お気軽にお問い合わせくださいませ!